2010/03/30

野方祭Vol.8 追加情報

4月4日は野方祭です。

追加出演者

●matocotoshuco(紙芝居)11:30からステージにて。
●北谷隆策(書道)
●シブヤミライ堂(手作り雑貨販売)

あと数名の方がフリマで参加する予定です。なんかとても賑やかになってきた!!サクラもちょうど咲いてるしね。

2010/03/10

野方祭Vol.8

4月4日(日)のがたふれあい広場にて【野方祭vol.8】やります!!出演者もまだまだ増える予定。フリマの出店も募集中!
のがたにきなよ!



【野方祭vol.8】
★日時★
4月4日(日)
10:00‐17:00

★場所★
野方ふれあい広場
(西武新宿線 野方駅改札出て左、松屋を右に曲がると左側にある広場です。ドラマの隣)

★出演者★
石井明夫
サダ
シバイナオミ
木霊(こだま)
唄旅人CIMA

♪ライブペインティングやフリマもあります♪

※入場無料
※雨天中止

info:hana-tsuchi-sakana@ezweb.ne.jp09027543715

2010/03/07

野方祭vol.7「ちんどんや・野方でええじゃないか」

野方祭vol.7「ちんどんや・野方でええじゃないか」やりました。

野方祭にいつも関わっている古着屋の「夢や」、リサイクルショップ「こたか商店」、アートスペース「アブラウリ」の3店舗による、お店の街頭大宣伝です。







古着屋「夢や」の前ににて記念撮影。アラブ人にピエロに幽霊!?に、与太郎!?に、、、バラエティに富んだ面々です。



街の人からの反応は、思った以上に良かったです。
こんどアブラウリとこたか商店の共同で企画している「昆虫料理教室」に予約が入ったり、お店に人が来たりと。
想像以上に宣伝効果がありました。

しかし、宣伝したはいいものの、こたか商店以外は普段あまりお店が開いていない、、、、トホホホ。

協力してくれた皆様本当にありがとうございました。

こたか商店のブログにもレポートがありますので、こちらも合わせてご覧下さい。
http://kotaka766.exblog.jp/12251444/


そして次回の野方祭は4月4日に、また野方の広場にてライブやフリーマーケットを開催します。お楽しみに!!

2010/02/21

夢やライブ

野方の古着屋「夢や」にてワンマンライブがあります。

★夢やライブ★~TOMASAワンマン~
●日時●
2月27日(土)
16:00‐19:00
(2ステージ構成)
●場所●
野方夢や
(野方駅改札出て正面、交番とサンドラッグの間の細い道をまっすぐ進み、突き当たり(右にジュピターという海外食品やさんがあります)を右に曲がると左側に夢やがあります)
●出演者●
TOMASA
●チャージ●
300円 飲み物の持ち込みはごめんなさい

※投げせん大歓迎!
夢や初のライブです。狭い店ですが、皆さんのお越しをお待ちしておりますinfo:09027543715

2010/02/16

野方でええじゃないか

ちんどんや「野方でええじゃないか」の日取りが決まりました。3月3日ひな祭りの日です。



【野方祭関連企画「ちんどんや・野方でええじゃないか」】

ちんドンちんドンちんドンドン!さあ寄ってらっしゃい、見て
らっしゃい!!
野方に楽器隊がやってきて奇妙な街の大街宣!!
野方でええじゃないかええじゃないか~!!

2010年3月3日12時~15時 雨天中止(文化マーケットからスタート)
場所:西武新宿線「野方駅」南口。本町通り、ときわ通り、駅前道りなどを巡ります。
主催:野方祭実行委員会
協力:古着屋ゆめや、アートスペースアブラウリ、リサイクル
ショップこたか商店

2010/02/11

ちんどんや・野方でええじゃないか


野方祭関連企画「ちんどんや・野方でええじゃないか」

ちんドンちんドンちんドンドン!さあ寄ってらっしゃい、見て
らっしゃい!!
野方に楽器隊がやってきて奇妙な街の大街宣!!
野方でええじゃないかええじゃないか~!!

ただいま計画中、詳しい内容はまた後日。

居酒屋にて

いつもお世話になっている、文化マーケットのお魚屋「旬」の姉妹店、居酒屋「旬」へ野方祭のメンバーで飲みに行きました。



なまこ、、、



タラのあらと野菜とつみれ



お刺身もりあわせ!!


旅館気分で美味しいものをたらふく食べました!!
今まで野方で食べてきた中でいちばん豪華な食事!!ありがとうございます。


そして、

野方祭のミーティングもしました。

ただ飲んでいるだけじゃありません。

さすが野方祭実行委員会!

という訳で、まだ正式な日程は決めていませんが、2月中に野方の街で「ちんどんや」をやろうと計画しています。
詳細が決まりしだいまたのこブログに書きますので、よろしくお願いします。