野方にもうひとつのお祭りがやってくる!!
【野方国際映像祭 Nogata International Video art Festival】
ネットで拾い集めた国内外のオモシロ映像を中心に上映する野方国際映像祭。
この先誰にも知られずに消え去っていくだろう「作者不詳、出所不明、目的不明」なネット映像の数々や、奇天烈なアーティストの作品を密かに紹介していきます。
西武線野方駅からほど近い商店街・野方文化マーケットにて愉
快で不思議な宴が巻き起こる。
日時:2009/12/13(日)19:00~23:00
料金:無料。飲み物は各自持ち寄ってください。
プレゼンテータ:平面図、小鷹拓郎、他。
場所:「アブラウリ+こたか商店」
東京都中野区野方5-30-5野方文化マーケット
主催:野方国際映像祭実行委員会
協賛:アートスペースアブラウリ、リサイクルショップこたか
商店、野方祭実行委員会
公式ホームページ
http://nivaf.mikosi.com/top.html
2009/11/22
のんびり大晦日
大晦日はけっこう暇だよ〜というヤツ集まれ!!!
【野方祭vol.5~2009年忘れ飲み会~】
☆日時☆
12月31日
17:00~酔っ払うまで
☆場所☆
アートスペース「アブラウリ」(野方駅改札出て左、松屋を右、ドラマの所のY字路を右、少し進むと右側にアブラウリの看板が出ています。文化マーケット内)
☆楽器、飲食持ち込み自由
☆参加費無料
※音はだいたい22時くらいまでOKです
皆様の参加を楽しみにしています♪
野方祭実行委員会(アブラウリ、夢や)●野方祭ブログ●
http://nogata-maturi.blogspot.com
アブラウリ
http://aburauri.michikusa.jp/
【野方祭vol.5~2009年忘れ飲み会~】
☆日時☆
12月31日
17:00~酔っ払うまで
☆場所☆
アートスペース「アブラウリ」(野方駅改札出て左、松屋を右、ドラマの所のY字路を右、少し進むと右側にアブラウリの看板が出ています。文化マーケット内)
☆楽器、飲食持ち込み自由
☆参加費無料
※音はだいたい22時くらいまでOKです
皆様の参加を楽しみにしています♪
野方祭実行委員会(アブラウリ、夢や)●野方祭ブログ●
http://nogata-maturi.blogspot.com
アブラウリ
http://aburauri.michikusa.jp/
2009/11/20
2009/11/16
野方祭、後夜祭
野方祭の後夜祭をひらきました。
文化マーケットに特設スクリーンが登場!!画面が大きくてみやすいです。

今回は前々回に開かれた野方祭フリーセッション会の1時間半にもおよぶ記録映像と100円占いをやってくれたこたか商店の店長、小鷹拓郎君の映像作品「河童の捕まえ方を教えてもらう」や、首長族の女性であるNOZOMIちゃんに贈る映像型ラブレター「Dear NOZOMI」など。
あとは平面図の「JOY」という映像作品とYouTubeで見つけた面白映像を見ました。

今回はスペシャルメニューで芋煮を作りました〜〜といっても写真には鍋しか写っていませんが、、、、。とても美味しかったです。


芋煮を食べながら、とてもゆるやかな映像上映会となりました。
ちなみに次回の野方祭はななななんと、未だに未定!!
忘年会になる可能性が大です。
文化マーケットに特設スクリーンが登場!!画面が大きくてみやすいです。
今回は前々回に開かれた野方祭フリーセッション会の1時間半にもおよぶ記録映像と100円占いをやってくれたこたか商店の店長、小鷹拓郎君の映像作品「河童の捕まえ方を教えてもらう」や、首長族の女性であるNOZOMIちゃんに贈る映像型ラブレター「Dear NOZOMI」など。
あとは平面図の「JOY」という映像作品とYouTubeで見つけた面白映像を見ました。
今回はスペシャルメニューで芋煮を作りました〜〜といっても写真には鍋しか写っていませんが、、、、。とても美味しかったです。
芋煮を食べながら、とてもゆるやかな映像上映会となりました。
ちなみに次回の野方祭はななななんと、未だに未定!!
忘年会になる可能性が大です。
2009/11/12
2009/11/10
御礼!野方祭
2009/11/06
11月8日、もうすぐ開催!
もうすぐ野方祭Vol.4が開催されます。そのために今回は目印となるような幕を制作!
とてもハッピーで愉快な幕を作る事ができました。目立ちそう!!
100円占いのこたか店長もちゃくちゃくと準備をしています。
とてもワクワク!!当日がとても楽しみになってきました。
野方祭のニューキャラクター!!ヒゲを生やしたカエル!モデルは某リサイクルショップの店長。
そして、さらに先行情報で、下記のようなイベントをアブラウリで開催する予定です。「8日は都合がぁ〜〜」という方は、ぜひぜひ14日(土)遊びに来て下さい。
野方祭、後夜祭
野方祭フリーセッション会の様子と映像作品を数点上映します。お酒でも飲みながら気楽に鑑賞しましょう。
日程2009年11月14日(土)18:30〜
場所:アブラウリ ホームページhttp://aburauri.michikusa.jp/
※飲み物、食べ物は各自ご持参下さい。
登録:
投稿 (Atom)